いよいよゴールデンゲートブリッジを渡ります。この日は天気が良く、霧が出ていなくてよかったです。
なお、5〜6月に霧が出ることは少なく、夏の朝と夕方が多いみたいです😎🌫
目次
ゴールデンゲートブリッジへ
ゴールデンゲートブリッジの展望ポイントは、
・サンフランシスコ側の「フォートポイント」
・橋を渡った反対側の「ビスタポイント」
の二ヶ所があります。
ビスタポイントの方が、サンフランシスコ市内を一望することができますので、オススメです。
遠くに見えてきました👀
以前紹介した通り、サンフランシスコからゴールデンゲートブリッジを渡る場合は通行料はかかりません。
行きはヨイヨイ、帰りは😱〜ってこと😳❓
通勤時間帯はすごく混むようですが、今回はどちらの車線も混雑はありませんでした。
ものの1、2分で渡り終えますので、あっという間です😅
写真は事前に準備しておきましょう。
圧倒的な迫力です😳
ビスタポイントに到着
あっという間にゴールデンゲートブリッジを通過して、ビスタポイントへ。
この日は天気もよかったのでサンフランシスコ市街が綺麗に見えました。
風が強いので、晴れていても少し寒いかもしれません。
なにやら銅像を発見👀💥
水兵さんのモニュメントだそうな。アメリカ各地にあるらしいです。
周辺を散策
ゴールデンゲートブリッジ周辺を散策してみました。
ドローン禁止。
自転車で渡ることもできます。
ゴールデンゲートブリッジはサンフランシスコ観光の目玉の一つですね。
十分に堪能しましたので、次はお買い物&お昼ご飯を食べに向かいます😙🍔
以上、「ビスタポイントでゴールデンゲートブリッジを見る」をお届けしました。